サポカー補助金は、申請受付を終了いたしました。
サポカーとは?
政府は高齢運転者の交通事故防止対策の一環として、
衝突被害軽減ブレーキなどの先進安全技術でドライバーの安全運転を支援してくれる車
「セーフティ・サポートカー(サポカー)」の普及啓発に官民連携で取り組んでいます。
「セーフティ・サポートカー(サポカー)」とは衝突被害軽減ブレーキを搭載した、全ての運転者に推奨する自動車です。
「セーフティ・サポートカーS(サポカーS)」とは衝突被害軽減ブレーキに加え、ペダル踏み間違い急発進抑制装置等を搭載した、特に高齢運転者に推奨する自動車です。
サポカーSは衝突被害軽減ブレーキの機能に応じて、
以下の3つの区分があります。
- ワイド
- ワイド 衝突被害軽減ブレーキ(対歩行者)、ペダル踏み間違い急発進抑制装置※1、車線逸脱警報※2、先進ライト※3
- ベーシック+
- ベーシック+ 衝突被害軽減ブレーキ(対車両)、ペダル踏み間違い急発進抑制装置※1
- ベーシック
- ベーシック 低速衝突被害軽減ブレーキ(対車両)※4、ペダル踏み間違い急発進抑制装置※1
- ※1 マニュアル車は除く。
- ※2 車線維持支援装置でも可。
- ※3 自動切替型前照灯、自動防眩型前照灯又は配光可変型前照灯をいう。
- ※4 作動速度域が時速30km 以下のもの。
- ※5 将来、技術の進化や目的に応じ、「安全運転サポート車」の対象装置の拡大を想定。
- ※6 このほか、高齢運転者による事故の防止に効果がある技術についても、各社の判断で安全運転サポート車の機能として追加し、普及啓発に活用することができる。
「サポカー実感試乗会」
2023年2月26日(日)、上尾アリオ(埼玉県上尾市)でサポカー実感試乗会を開催しました。参加者は、最新のサポカー技術搭載車や、後付けのペダル踏み間違い急発進抑制装置を実際に体験しました。さらに、交通安全運転セミナーや運動能力テストなど、自身の運転能力の再確認に役立つブースも設置し、参加者からはサポカー機能の重要性が実感できたという感想が多くありました。
「教えて!サポカー先生」
安全運転サポート車(サポカー)には、目の前の歩行者や障害物などに感知し、ドライバーに 警告したり自動でブレーキを作動させる「衝突被害軽減ブレーキ」や、アクセル・ブレーキなど のペダルを踏み間違えた時に急発進を抑える「ペダル踏み間違い急発進抑制装置」などの機 能が備わっています。動画では「どの車を選べばよいかわからない」という方向けに、車種ごと の安全性を比較することができる「自動車アセスメント」という制度(国土交通省、NASVA)や、 2022年5月にスタートした「サポートカー限定免許」制度(警察庁)なども紹介しています。
サポカーの主な機能
先進安全技術はあくまでも安全運転の支援であり、機能には限界があります。
「サポカー」に搭載されている先進安全技術は、交通事故の防止や被害の軽減に役立ちますが、機能には限界があります。路面や気象条件によっては作動しない場合もありますので、機能を過信せず、引き続きドライバーの皆様が常に安全運転に心がけていただくようお願いいたします。
サポカーの
事故低減効果
- 75歳以上・80歳以上の運転者の免許保持者数10万人当たりの交通事故死亡件数(左図、緑・青)は、年々減少傾向にあるものの75歳未満(左図・灰)と比較して高い水準にあります。
- 75歳以上の高齢者による交通事故死亡件数(実数)は、令和2年に一時的に減少しましたが、以降、徐々に増加しています(右図)。
- 75歳以上の高齢運転者の事故の要因は、操作不適が最も多いです。特に、ブレーキとアクセルの踏み間違い事故は、75歳未満の運転者では全体の1.1%にすぎませんが、75歳以上の高齢運転者では7.7%と高い水準にあります
「令和4年における交通事故 の発生状況について(警察庁)」を基に作成
死亡事故の人的要因(2022年)
■操作不適
■内在的前方不注意(漫然運転等)
■安全不確認
■判断の誤り
■外在的前方不注意(脇見等)
■調査不能
令和4年警察白書を基に作成
普及に向けた施策
【サポカー試乗会に行こう!】
全国のディーラー、イベント会場、商業施設等で衝突被害軽減ブレーキ等先進安全技術の体験試乗会などが開催されています。
サポカーはどんな乗り心地?どういう時に機能するの?そんな疑問もあると思います。
ぜひ、実際のサポカーに試乗して体感してください。
土日や祝日に開催されることも多いので、ご家族でイベントに参加してみてはいかがでしょうか?
【注意】
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、現在、サポカー試乗会についての情報掲載を自粛させて頂いております。
-
車選びの自動車アセスメント
国土交通省と(独)自動車事故対策機構は、衝突が避けられない場合に自動でブレーキをかける技術など自動車の先進安全技術について評価を実施しています。
-
メーカー・業界の
自動車メーカー各社が、事故防止のためにサポカーの普及に取り組んでいます。
事故防止に向けた取組
-
知ってトクする自動車保険制度
2018年1月から、任意自動車保険料が9%程度割引になります。
-
広報情報
-
「サポカー」をもっと詳しく知ろう!ポスター・チラシ、政府広報(テレビ、ラジオ、インターネットテレビ)などはこちら。
-
政府の取組
-
-
ASV(先進安全自動車)/ADAS(先進運転支援システム)に関するニュース、安全でスマートな運転に役立つ情報を発信します。